そのつど気ままに更新日記。
意味不明な題名が続いてごめんなさい。
…中を読んだら意味不明ではないはず、なんですがねぇ。
金曜は仕事の後、久しぶりに会う先輩方と後輩と、飲んだくれました。
先輩に連れられ、何度かお世話になったお店が今季限りで移転、と言う事で、この場を惜しみつつ、まーよく食べた(笑)!!
そこで、大・当・たりー!!の鍋に出会って、もう、室川は家で実践する気満々です。
ねぎと豚だけのしゃぶしゃぶなんて、食べたことないよ…!でも滅茶苦茶美味しかった…!
用意する材料も本当にシンプルだし、これはやってみる価値あり、だな!と。
出汁(たぶん昆布)が入った鍋に、細か~く斜め切りした大量のネギを投下、くたくたになるまで煮る。
そこにしゃぶしゃぶ用の豚肉を適度に泳がせて、くたくたになったねぎを巻き込み、ポン酢だれ、+お好みで柚子胡椒、をつけて頂きます。
ね、これはすぐに実践できそうですよね!!
白菜切ったり豆腐の水切りしなくていいんだ…しかも大量のネギなんて、体にとても良さそうではないですか!!
柚子胡椒も大好きなので、早速やってみたくて、家人に提案したら、
「じゃあ、明日!明日!!」
とせがまれました。
今日はモツ鍋だったんだけどなぁ…(笑)
通販して冷凍庫に眠っていたモツ鍋の材料を、ここで遂に召喚したばかり、だったのですがね(笑)
ニラと、すりおろしたにんにくを大量投下、なんて、翌日休日でもないと、とてもとても…。
ここのモツ鍋は以前通販して、なによりその出汁が大変美味しく、リピートしたのでした(^^)
くそう、やるな、ひさまつ…(バラす)
この名前、部分的で逆なんだけど何か松永さんぽいですよね。そんなことないですかそうですか…
えーと何の話だったかな…
そうそう、金曜日はお店変えてまた飲んで、帰宅したのは1時過ぎだったですが、土曜はもちろん仕事です。
6時半起床です。
よろよろお風呂に入り、着替えたのは良いが、室川、ソファーで歯ブラシ咥えたままオヤスミナサイ…
明け方家人に起こされ、ふらふらと自分の布団に潜り込み、奇跡的に寝坊もせずに行ってきまーす。
…で、帰って来てからモツ鍋作ったりしてました。
懲りもせずにお酒も飲む。
…もう、もう、室川の起動時間が危険な事になっています…。
これ以上は免疫力の低下繋がる(既に手遅れ気味)ので、今日は大人しく寝るとします…
インフルに負けない体つくりを!
全く説得力の無い行動日記ですが…
画像は、週末のお花。久しぶりに載せてみる。
この巨大なススキもどきは「パンパスグラス」と言います。
初めて見た~。
先生も、ここで扱うのは初めてだと興奮気味でした!
ええと、最初見た時は、巨大な槍のようでして(持ち込まれた時点で1.5m位かな)、しっかり、やり投げのポーズをしました。
そして重い!!
…で、またまたびっくりなのが、穂先から2/3辺りで切り込みをいれて外側をべりべり剥くと…

こんな!!ふさふさのススキのような花穂がこんにちは!!するのです~v
みんなのテンション急上昇。べりべり。
室川は、二本組み合わせて、巨大な一本のパンパスに見立ててみました。アクセントも添えて、中々面白い作品ができた、と思います…久しぶりに自己満足。
最近スランプだったので、イメージがぶわっと湧いたのが嬉しくて、勢いで活けました。
先生にもあんまり直されなかった、よかった!
パンパスグラスは成長すると本当に巨大化するみたいです。ぐんぐん。あ、ここで題名の正体が判明。
ぐぐると恐ろしい画像が出てきます。
これ、根付くのかな…
だったら植えてみたいな…(怖いもの見たさ)
しかし持って帰るのが大変でした。電車の中でゆらゆらふさふさ、邪魔にならないように寄せるのが一苦労…
あらー、結構書いてしまった。
拍手のお返事とか、お礼ごあいさつとか、まだやりたいことが沢山なのですが…
一先ず、おやすみなさい…ぐう。
…中を読んだら意味不明ではないはず、なんですがねぇ。
金曜は仕事の後、久しぶりに会う先輩方と後輩と、飲んだくれました。
先輩に連れられ、何度かお世話になったお店が今季限りで移転、と言う事で、この場を惜しみつつ、まーよく食べた(笑)!!
そこで、大・当・たりー!!の鍋に出会って、もう、室川は家で実践する気満々です。
ねぎと豚だけのしゃぶしゃぶなんて、食べたことないよ…!でも滅茶苦茶美味しかった…!
用意する材料も本当にシンプルだし、これはやってみる価値あり、だな!と。
出汁(たぶん昆布)が入った鍋に、細か~く斜め切りした大量のネギを投下、くたくたになるまで煮る。
そこにしゃぶしゃぶ用の豚肉を適度に泳がせて、くたくたになったねぎを巻き込み、ポン酢だれ、+お好みで柚子胡椒、をつけて頂きます。
ね、これはすぐに実践できそうですよね!!
白菜切ったり豆腐の水切りしなくていいんだ…しかも大量のネギなんて、体にとても良さそうではないですか!!
柚子胡椒も大好きなので、早速やってみたくて、家人に提案したら、
「じゃあ、明日!明日!!」
とせがまれました。
今日はモツ鍋だったんだけどなぁ…(笑)
通販して冷凍庫に眠っていたモツ鍋の材料を、ここで遂に召喚したばかり、だったのですがね(笑)
ニラと、すりおろしたにんにくを大量投下、なんて、翌日休日でもないと、とてもとても…。
ここのモツ鍋は以前通販して、なによりその出汁が大変美味しく、リピートしたのでした(^^)
くそう、やるな、ひさまつ…(バラす)
この名前、部分的で逆なんだけど何か松永さんぽいですよね。そんなことないですかそうですか…
えーと何の話だったかな…
そうそう、金曜日はお店変えてまた飲んで、帰宅したのは1時過ぎだったですが、土曜はもちろん仕事です。
6時半起床です。
よろよろお風呂に入り、着替えたのは良いが、室川、ソファーで歯ブラシ咥えたままオヤスミナサイ…
明け方家人に起こされ、ふらふらと自分の布団に潜り込み、奇跡的に寝坊もせずに行ってきまーす。
…で、帰って来てからモツ鍋作ったりしてました。
懲りもせずにお酒も飲む。
…もう、もう、室川の起動時間が危険な事になっています…。
これ以上は免疫力の低下繋がる(既に手遅れ気味)ので、今日は大人しく寝るとします…
インフルに負けない体つくりを!
全く説得力の無い行動日記ですが…
画像は、週末のお花。久しぶりに載せてみる。
この巨大なススキもどきは「パンパスグラス」と言います。
初めて見た~。
先生も、ここで扱うのは初めてだと興奮気味でした!
ええと、最初見た時は、巨大な槍のようでして(持ち込まれた時点で1.5m位かな)、しっかり、やり投げのポーズをしました。
そして重い!!
…で、またまたびっくりなのが、穂先から2/3辺りで切り込みをいれて外側をべりべり剥くと…
こんな!!ふさふさのススキのような花穂がこんにちは!!するのです~v
みんなのテンション急上昇。べりべり。
室川は、二本組み合わせて、巨大な一本のパンパスに見立ててみました。アクセントも添えて、中々面白い作品ができた、と思います…久しぶりに自己満足。
最近スランプだったので、イメージがぶわっと湧いたのが嬉しくて、勢いで活けました。
先生にもあんまり直されなかった、よかった!
パンパスグラスは成長すると本当に巨大化するみたいです。ぐんぐん。あ、ここで題名の正体が判明。
ぐぐると恐ろしい画像が出てきます。
これ、根付くのかな…
だったら植えてみたいな…(怖いもの見たさ)
しかし持って帰るのが大変でした。電車の中でゆらゆらふさふさ、邪魔にならないように寄せるのが一苦労…
あらー、結構書いてしまった。
拍手のお返事とか、お礼ごあいさつとか、まだやりたいことが沢山なのですが…
一先ず、おやすみなさい…ぐう。
PR