そのつど気ままに更新日記。
悪い意味ではなくて、よい意味です。
!!!原稿!終わった!脱稿しましたー!!!
…あああ、もう、駄目かと…
毎回言ってる、勉強しない大人です。最低。
お昼御飯、何か気付いたら物凄い縦置きしてました。
何だこの長い食卓…
奥行き十分、驚きの収納力です。
あ、奥のお弁当袋は職場の人が放置していったやつです。いくら食いしん坊の私でも、
二袋も持っては行きません。
そして食べかけの画像ですみませ…ん…おこめがリアルすぎる(笑)
あと、どんだけ飲むのって話ですよねーカフェオレは朝のやつだから!!
新刊の見本は、とりあえず明日サイトに上げようと思います。もー、寝なさ過ぎて昨日はよぼよぼでした。
今夜はゆっくり過ごします、今夜くらい…。
原稿期間、応援して下さった素敵な方々、本当に有難うございました!頑張れました…!
荷物も出したけど、手持ちでキャスター付きすのこを持っていこうか、専用キャリーを持っていこうか思案中。
うーん。買ったお宝を全部突っ込むので、地味に段箱が重そう…
…そして、二泊する気満々だったけど、月末の創作戦国オンリーの原稿を早々に始めないと赤信号だと言う事にも気付いてしまった為、大人しく一泊で帰ろうと…思う…。
ま、終電でいっか!這って帰ってその日は即寝だろうけど、一日余るようにしておけば、少しは原稿も進むでしょう。
切符とったほうがいいのかなあ。連休始めの早朝とかでもない限り、予め買っておくと言う事をしないから、迷います。
あ、そうだ。
これも明日になりますが、その創作戦国オンリーで出す本、内容は前々から心に決めていたものを形にするつもりで作業しているのですが、参考にさせて頂きたいことがあって、(主に発行部数とか)簡易アンケートをTOPにつけようと思っています。よければご協力頂けますととてもありがたいです!!!
私の本をいつも御贔屓にして下さっている方は、もしかしたら読んで楽しいかもしれないし、でも幸佐じゃないならなあ、と言う方もいらっしゃると思うし…
考えたら分からなくなってきた、と言う…。
!!!原稿!終わった!脱稿しましたー!!!
…あああ、もう、駄目かと…
毎回言ってる、勉強しない大人です。最低。
お昼御飯、何か気付いたら物凄い縦置きしてました。
何だこの長い食卓…
奥行き十分、驚きの収納力です。
あ、奥のお弁当袋は職場の人が放置していったやつです。いくら食いしん坊の私でも、
二袋も持っては行きません。
そして食べかけの画像ですみませ…ん…おこめがリアルすぎる(笑)
あと、どんだけ飲むのって話ですよねーカフェオレは朝のやつだから!!
新刊の見本は、とりあえず明日サイトに上げようと思います。もー、寝なさ過ぎて昨日はよぼよぼでした。
今夜はゆっくり過ごします、今夜くらい…。
原稿期間、応援して下さった素敵な方々、本当に有難うございました!頑張れました…!
荷物も出したけど、手持ちでキャスター付きすのこを持っていこうか、専用キャリーを持っていこうか思案中。
うーん。買ったお宝を全部突っ込むので、地味に段箱が重そう…
…そして、二泊する気満々だったけど、月末の創作戦国オンリーの原稿を早々に始めないと赤信号だと言う事にも気付いてしまった為、大人しく一泊で帰ろうと…思う…。
ま、終電でいっか!這って帰ってその日は即寝だろうけど、一日余るようにしておけば、少しは原稿も進むでしょう。
切符とったほうがいいのかなあ。連休始めの早朝とかでもない限り、予め買っておくと言う事をしないから、迷います。
あ、そうだ。
これも明日になりますが、その創作戦国オンリーで出す本、内容は前々から心に決めていたものを形にするつもりで作業しているのですが、参考にさせて頂きたいことがあって、(主に発行部数とか)簡易アンケートをTOPにつけようと思っています。よければご協力頂けますととてもありがたいです!!!
私の本をいつも御贔屓にして下さっている方は、もしかしたら読んで楽しいかもしれないし、でも幸佐じゃないならなあ、と言う方もいらっしゃると思うし…
考えたら分からなくなってきた、と言う…。
PR
おめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
皆様にとっても、素晴らしい年でありますように!!
今年はなにやろう、あれもしたいなこれもしたいな、身体が三つくらい欲しいと思う元日です。
御節も食べて、福袋も買って、お酒も頂きました。
そんなお正月、家人からのお年玉です。
いつきちゃんだー!あら、可愛いですね!
そして出来がいいなあ、これ…。第一弾、まだ買えるんだ。
佐助が欲しいよう!!
でも染衣装のシリーズも欲しい!
このいつきちゃんには、ちっさな雪だるまが付属で付いてくるんですが、早速紛失しそうです。
画像に映ってます。台座に乗せても、動かすとコロコロって、落っこちる…
瞬間接着剤で留めておくべきか。
原稿がりがりやってるんですが、終わるのか不安でいっぱいです…
泣きごと言わんできりきりやってきますー(><)
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
皆様にとっても、素晴らしい年でありますように!!
今年はなにやろう、あれもしたいなこれもしたいな、身体が三つくらい欲しいと思う元日です。
御節も食べて、福袋も買って、お酒も頂きました。
そんなお正月、家人からのお年玉です。
いつきちゃんだー!あら、可愛いですね!
そして出来がいいなあ、これ…。第一弾、まだ買えるんだ。
佐助が欲しいよう!!
でも染衣装のシリーズも欲しい!
このいつきちゃんには、ちっさな雪だるまが付属で付いてくるんですが、早速紛失しそうです。
画像に映ってます。台座に乗せても、動かすとコロコロって、落っこちる…
瞬間接着剤で留めておくべきか。
原稿がりがりやってるんですが、終わるのか不安でいっぱいです…
泣きごと言わんできりきりやってきますー(><)
ふー、何とか上がってこれました!
掃除もした、蛍光灯も換えた、年越し蕎麦も食べました!
今年は本当に充実した年でした。幸佐を通じて沢山の素敵な人達に出会えて、親切にして頂いて、
そしてなにより楽しく、沢山笑って、萌えて(笑)こんなに楽しくていいのかしら!?
と思ってしまうほど、中身の濃い一年となりました。
この場を借りて、室川に関わって下さった方々に、心から感謝!!!です!
なにも絵がない…、と思って諦めかけましたが、我慢が出来ず、急いで今年最後の主従イラストを。
去年に続いて、今年も年越しそばの主従です。
今年は佐助も一緒に食べられた、良かった!
まあ、年越しで別の意味でも食べられ……いえ、なんでも…
こんなときまで頭の中はお花畑です。
来年も、忙しくも楽しく、充実した一年になりますように。
そしてここを読んでくださっている貴方にも、来年がとても素敵な一年でありますように…!!
有難うございました!!!
インテの原稿やってきます~(台無し)
掃除もした、蛍光灯も換えた、年越し蕎麦も食べました!
今年は本当に充実した年でした。幸佐を通じて沢山の素敵な人達に出会えて、親切にして頂いて、
そしてなにより楽しく、沢山笑って、萌えて(笑)こんなに楽しくていいのかしら!?
と思ってしまうほど、中身の濃い一年となりました。
この場を借りて、室川に関わって下さった方々に、心から感謝!!!です!
なにも絵がない…、と思って諦めかけましたが、我慢が出来ず、急いで今年最後の主従イラストを。
去年に続いて、今年も年越しそばの主従です。
今年は佐助も一緒に食べられた、良かった!
まあ、年越しで別の意味でも食べられ……いえ、なんでも…
こんなときまで頭の中はお花畑です。
来年も、忙しくも楽しく、充実した一年になりますように。
そしてここを読んでくださっている貴方にも、来年がとても素敵な一年でありますように…!!
有難うございました!!!
インテの原稿やってきます~(台無し)
いわんでも分かるわ!って感じですね。
昨日は仕事納めの帰り道、ショッピングモールでブルーシールが入っているのを発見して、
カッとなって、6個テイクアウトしました。
ウワーイ!毎日一個食べる計算で、仕事始めまで…
うそうそ、1人で食べるわけじゃないですよ(笑)
折角だから、沖縄ぽいものばかり買ってきた。
塩ちんすこうとかー、さとうきびとかー、マンゴーとかー、紅いもとかー!!!等々。
楽しみです。
冷凍庫ぎゅうぎゅう。
今日も出たけど、駅前はほんとに人人人…!!
あ、昨日電車乗る時、萌え的な紙袋を両手に6つ位抱えた男の人がいました。
あの場所から、欲望の塊を抱えて帰宅ですか。気を付けて帰るんだよ…
私は、仕事だったけどな…!!!
冬の祭典で、楽しい感想を聞くたび、ハンカチぎりぎりしてます。
お買い物してきてやらないでもないぜ、って言ってくれた天使がおりましたが、
今そんなパワー餌(…)を与えられたら、原稿がんばって食い尽くすどころか原稿放りだして宝食い尽くすこと間違いないので、涙をのんで我慢しました。
インテでちゃんと売り子をできるか、今から不安でいっぱいです(笑顔)
そんなこんなで原稿中なので、真新しいものもないのですが、
ラフ画が、絵描きとは言い難い酷い感じなので晒してみようか…
さすけだよ!
明日はお買いもの。
蛍光灯、年越し蕎麦、海老(天麩羅用)、
幸セット(しあわせっと、と読む。これはいわゆるオードブル的なものを指す。パーティー等で、真ん中にいるあいつ。うちでは、あの絵面が幸せそうだから、と言う事で、幸セットと呼んでいる。)
御節は午前中に届くからよしとして…
あ、御屠蘇!買いに行かなきゃ~去年、御屠蘇用の器を揃えて雰囲気だしたらとてもよかったので、中身を買わなきゃ!
あと何だったかな…
自分用メモ。
あ、こんなところでなんですが、拍手有難うございました…!!!
明日また日記書きに上がってこれると思います。
年末の御挨拶はその時に!
昨日は仕事納めの帰り道、ショッピングモールでブルーシールが入っているのを発見して、
カッとなって、6個テイクアウトしました。
ウワーイ!毎日一個食べる計算で、仕事始めまで…
うそうそ、1人で食べるわけじゃないですよ(笑)
折角だから、沖縄ぽいものばかり買ってきた。
塩ちんすこうとかー、さとうきびとかー、マンゴーとかー、紅いもとかー!!!等々。
楽しみです。
冷凍庫ぎゅうぎゅう。
今日も出たけど、駅前はほんとに人人人…!!
あ、昨日電車乗る時、萌え的な紙袋を両手に6つ位抱えた男の人がいました。
あの場所から、欲望の塊を抱えて帰宅ですか。気を付けて帰るんだよ…
私は、仕事だったけどな…!!!
冬の祭典で、楽しい感想を聞くたび、ハンカチぎりぎりしてます。
お買い物してきてやらないでもないぜ、って言ってくれた天使がおりましたが、
今そんなパワー餌(…)を与えられたら、原稿がんばって食い尽くすどころか原稿放りだして宝食い尽くすこと間違いないので、涙をのんで我慢しました。
インテでちゃんと売り子をできるか、今から不安でいっぱいです(笑顔)
そんなこんなで原稿中なので、真新しいものもないのですが、
ラフ画が、絵描きとは言い難い酷い感じなので晒してみようか…
さすけだよ!
明日はお買いもの。
蛍光灯、年越し蕎麦、海老(天麩羅用)、
幸セット(しあわせっと、と読む。これはいわゆるオードブル的なものを指す。パーティー等で、真ん中にいるあいつ。うちでは、あの絵面が幸せそうだから、と言う事で、幸セットと呼んでいる。)
御節は午前中に届くからよしとして…
あ、御屠蘇!買いに行かなきゃ~去年、御屠蘇用の器を揃えて雰囲気だしたらとてもよかったので、中身を買わなきゃ!
あと何だったかな…
自分用メモ。
あ、こんなところでなんですが、拍手有難うございました…!!!
明日また日記書きに上がってこれると思います。
年末の御挨拶はその時に!
潜るとかいっておいて、結構浮上してますね(笑)
ついったーではちょいちょいブツクサ喋ってますが。これ、便利だなあ…。
今日は、一足早く、お正月のお花を活けました!!
ちょ、ええええぇぇ!!凄いんですけどー!!
今年は一風変えて、松を『蛇の目松』と言う種類にしてみたのですが、
とんでもないサイズの木がやって来て、途方にくれました…
のこぎりでギコギコ切ったよ…
でも、質がほんとによくて、もうウッキウキで活けました!!
いつもの花屋ではなく、銀座の、家元が使う花材を卸ろしたりする花屋さんに注文していたのです。
去年そこで頼んでもらったら、すっごくよくて、でも毎回は無理だから(金額的に/苦笑)せめてお正月の時くらいは豪勢にいきましょうや!というわけで…。
肝心な時に限ってデジカメを忘れる(泣)
ビッミョ~~な感じですが、映り方のせいです…いや、ほんとだよ!
実物は凄く良かったの…
皆からも評判よかったの…
そしてデカイです!
蛇の目松は、葉の根元が黄色いのが特徴です。
とても華やかな松ですね!!
花はシンビジュームと赤い千両です。
千両の赤いつぶを蒔くと芽が出ます。
…出るそうです。
私はやった事ないのですが、先生が言ってた。
どれ位の大木だったかと言いますと。
比較対象、私の手。
分かりにくい…これで切ったやつなので(^^) 丈も幅もがっつり。
持って帰るのに苦労しました。
二回に分けて持って帰りたくない!(面倒)
…と、無理矢理括って担いで帰りました。
松脂があるから、人に触れないよう、頭の部分までビニールですっぽり覆って持って帰ったのですが、
案の定、道行く人々に、二度見される室川…
でも、思ったより注目の的ではありませんでした。
よかった年の瀬!みんな色々と荷物が多いです。
持って帰って、さあ、とりあえず開封して、壺か何かに突っ込んでおくかーと思い
(日持ちするので、活けるのはまた後日)
開けたら…
…!!!
何という事でしょう…!!!!
かわいい松ぼっくりが… モ ゲ タ 。゜゜(´□`。)°゜。
ショックのあまり、お花を一緒にやっている友人に写メを送ったら
「わー(泣)…木工用ボンドで付けとけば!?」
…なーるほどー。
かわいいので、付けときます…。
旦那の部屋には、お花はあるのかな、きっと、女中さんが活けてくれたものがあるんだろうな。
佐助が活けてたらそれはそれで素敵だなあ、とか(そうかな…)
お館様のお部屋には粋な感じのお花が飾ってあるよ。
…勘助が活けてたら笑えると思うんですが。
今日は、カウンターの周りが急に上がって、ど、どうした事だ!?
と思ったのですが、冬コミ前日だったんだね。
自分が参加しないと無頓着になりがちです。
すみません…せっかく来て頂いたのに、うちは今回不参加です…
インテには直参しますので、お出掛けの方はどうぞ来年宜しくお願い致します。
…よし、原稿原稿!
明日で仕事納めだー
でも、むりやり納める感が否めません。みんな、もっと計画的に…!お、お願いします…(涙)!!!
既にスケジュール帳からはみ出しているような状況ですが、明日は笑って納められるよう、頑張ってきます。
ではっっ
ついったーではちょいちょいブツクサ喋ってますが。これ、便利だなあ…。
今日は、一足早く、お正月のお花を活けました!!
ちょ、ええええぇぇ!!凄いんですけどー!!
今年は一風変えて、松を『蛇の目松』と言う種類にしてみたのですが、
とんでもないサイズの木がやって来て、途方にくれました…
のこぎりでギコギコ切ったよ…
でも、質がほんとによくて、もうウッキウキで活けました!!
いつもの花屋ではなく、銀座の、家元が使う花材を卸ろしたりする花屋さんに注文していたのです。
去年そこで頼んでもらったら、すっごくよくて、でも毎回は無理だから(金額的に/苦笑)せめてお正月の時くらいは豪勢にいきましょうや!というわけで…。
肝心な時に限ってデジカメを忘れる(泣)
ビッミョ~~な感じですが、映り方のせいです…いや、ほんとだよ!
実物は凄く良かったの…
皆からも評判よかったの…
そしてデカイです!
蛇の目松は、葉の根元が黄色いのが特徴です。
とても華やかな松ですね!!
花はシンビジュームと赤い千両です。
千両の赤いつぶを蒔くと芽が出ます。
…出るそうです。
私はやった事ないのですが、先生が言ってた。
どれ位の大木だったかと言いますと。
比較対象、私の手。
分かりにくい…これで切ったやつなので(^^) 丈も幅もがっつり。
持って帰るのに苦労しました。
二回に分けて持って帰りたくない!(面倒)
…と、無理矢理括って担いで帰りました。
松脂があるから、人に触れないよう、頭の部分までビニールですっぽり覆って持って帰ったのですが、
案の定、道行く人々に、二度見される室川…
でも、思ったより注目の的ではありませんでした。
よかった年の瀬!みんな色々と荷物が多いです。
持って帰って、さあ、とりあえず開封して、壺か何かに突っ込んでおくかーと思い
(日持ちするので、活けるのはまた後日)
開けたら…
…!!!
何という事でしょう…!!!!
かわいい松ぼっくりが… モ ゲ タ 。゜゜(´□`。)°゜。
ショックのあまり、お花を一緒にやっている友人に写メを送ったら
「わー(泣)…木工用ボンドで付けとけば!?」
…なーるほどー。
かわいいので、付けときます…。
旦那の部屋には、お花はあるのかな、きっと、女中さんが活けてくれたものがあるんだろうな。
佐助が活けてたらそれはそれで素敵だなあ、とか(そうかな…)
お館様のお部屋には粋な感じのお花が飾ってあるよ。
…勘助が活けてたら笑えると思うんですが。
今日は、カウンターの周りが急に上がって、ど、どうした事だ!?
と思ったのですが、冬コミ前日だったんだね。
自分が参加しないと無頓着になりがちです。
すみません…せっかく来て頂いたのに、うちは今回不参加です…
インテには直参しますので、お出掛けの方はどうぞ来年宜しくお願い致します。
…よし、原稿原稿!
明日で仕事納めだー
でも、むりやり納める感が否めません。みんな、もっと計画的に…!お、お願いします…(涙)!!!
既にスケジュール帳からはみ出しているような状況ですが、明日は笑って納められるよう、頑張ってきます。
ではっっ