そのつど気ままに更新日記。
さきほど、お正月の生け花を何にしようか真剣に悩んで、
画像検索したりしつつうんうん考えていたら、
家人が私の部屋に入ってくるなり、これを置いて行きました。

……
…うん?
これは…
あ!ジー○ズメイ☆か(笑)!
ああそうか、コラボしているよね…
この前、コラボTシャツを目の前に、店内で買うだの買わないだので、家人となすりつけ合った事がありますので、よく覚えております(酷…)
それでこの、バージョン違いのなんとも言えないクリアファイルが、秋葉でもりもり配られていたそうです。
…と言うか、なんか帰りが遅いな、と思っていたら、あんたアキバに寄ってたんですか…
「ばさらのクリアファイルもたくさん置いてあったんだけど、恥ずかしいから一つにしておいた」
って、ええと、あなたの恥ずかしいの基準が、よくわからない、です…
このクリアファイルは、同人関連の書類をまとめるのに使おうと思います(笑顔)!
お正月の花…どうしよう…明日注文するって言われてるんだけどなぁ。
松は蛇の目松にしてやろう。うふふ。
竹使おうか迷ったけど、活かし切れる自信がないです(><)
画像検索したりしつつうんうん考えていたら、
家人が私の部屋に入ってくるなり、これを置いて行きました。
……
…うん?
これは…
あ!ジー○ズメイ☆か(笑)!
ああそうか、コラボしているよね…
この前、コラボTシャツを目の前に、店内で買うだの買わないだので、家人となすりつけ合った事がありますので、よく覚えております(酷…)
それでこの、バージョン違いのなんとも言えないクリアファイルが、秋葉でもりもり配られていたそうです。
…と言うか、なんか帰りが遅いな、と思っていたら、あんたアキバに寄ってたんですか…
「ばさらのクリアファイルもたくさん置いてあったんだけど、恥ずかしいから一つにしておいた」
って、ええと、あなたの恥ずかしいの基準が、よくわからない、です…
このクリアファイルは、同人関連の書類をまとめるのに使おうと思います(笑顔)!
お正月の花…どうしよう…明日注文するって言われてるんだけどなぁ。
松は蛇の目松にしてやろう。うふふ。
竹使おうか迷ったけど、活かし切れる自信がないです(><)
PR
先日職場のスタッフさんと話していたら、
「今、不○家のロールケーキがやばい、ハマっている」
と言う事を聞きましてね…
美味しいロールケーキと言えばやはり堂/島ロ/ールだと思うのでその事を話したら、
これはまた違った方向にやばいから食べてみ!と力強く言われ、
そんなに言うなら…と思って買ってきました。
なんでも、今年10月に出たばかりで、ミルキー味のロールケーキなんですって!へ~。
んで、ミルキーのイメージを追及した味、のみならず、かたちにもこだわったとか。

買ってきました。夕方お店に行ったら、箱に入っていて、最後の一個(一本?)でした。人気商品!?
比較対象に、手近にあった筒状のあれを(笑)
開封…

…!!??????
なんか、巨大なのが、イル!!!!

どーーーん!!
wwwwww
ちょ…、でっかいミルキーです。とても…大きいです…
包装紙にまでこだわりを!!
開発スタッフは頭がおかしい並々ならぬ愛情をもってこれを制作したのでしょう!!
とてもいいつくりです。
明けたら、中のスポンジも白く、ミルキーのイメージに近づけようと、
本来黄色っぽい筈のスポンジの色も、素材の配合で白くする事に成功したそうです。添加物ではないなんて、
ほんとに頑張ったんですね(笑)
スポンジはもっちりした食感。
クリームは、ミルキーを彷彿とさせる、ほんのり練乳味。
甘すぎず、優しい味のクリームでした。
うん、これは、また違った方向で美味しい。
何より外観に拍手の一品です(笑)ネタになる…!
お土産にもってこいじゃないかな?もらったら確実に爆笑&喜ばれますね!
せっせと表紙を描いたりして日曜が過ぎて行きました…
背景、凄く高い所に理想の完成形を置いてしまったため、どうしたらいいか分かりません…
納得いかない!!
本文を早く進めろ、という話です。
頑張ります…
あ、こんなところですが、拍手有難うございました!!
ミルキーロールを差し上げたい位、嬉しいです。
「今、不○家のロールケーキがやばい、ハマっている」
と言う事を聞きましてね…
美味しいロールケーキと言えばやはり堂/島ロ/ールだと思うのでその事を話したら、
これはまた違った方向にやばいから食べてみ!と力強く言われ、
そんなに言うなら…と思って買ってきました。
なんでも、今年10月に出たばかりで、ミルキー味のロールケーキなんですって!へ~。
んで、ミルキーのイメージを追及した味、のみならず、かたちにもこだわったとか。
買ってきました。夕方お店に行ったら、箱に入っていて、最後の一個(一本?)でした。人気商品!?
比較対象に、手近にあった筒状のあれを(笑)
開封…
…!!??????
なんか、巨大なのが、イル!!!!
どーーーん!!
wwwwww
ちょ…、でっかいミルキーです。とても…大きいです…
包装紙にまでこだわりを!!
開発スタッフは
とてもいいつくりです。
明けたら、中のスポンジも白く、ミルキーのイメージに近づけようと、
本来黄色っぽい筈のスポンジの色も、素材の配合で白くする事に成功したそうです。添加物ではないなんて、
ほんとに頑張ったんですね(笑)
スポンジはもっちりした食感。
クリームは、ミルキーを彷彿とさせる、ほんのり練乳味。
甘すぎず、優しい味のクリームでした。
うん、これは、また違った方向で美味しい。
何より外観に拍手の一品です(笑)ネタになる…!
お土産にもってこいじゃないかな?もらったら確実に爆笑&喜ばれますね!
せっせと表紙を描いたりして日曜が過ぎて行きました…
背景、凄く高い所に理想の完成形を置いてしまったため、どうしたらいいか分かりません…
納得いかない!!
本文を早く進めろ、という話です。
頑張ります…
あ、こんなところですが、拍手有難うございました!!
ミルキーロールを差し上げたい位、嬉しいです。
そういえば、ゆきさぷち(あら平仮名でかくと可愛いね!)、受付も無事して頂けて、もうほんと後手後手ですみません……!!!まんがに夢中で、カットの仕上げ一歩手前で止まったままなの忘れていました…馬鹿…!
と、こんなところで謝っても意味がないのですが、戒めの為に、ここに書きます…
よいこのみんなは真似しちゃだめです。
(アンソロも締め切りX分遅刻した…あああ、もう!!)
でも主催者様はとても優しかったです、ありがとうございます…!!
新刊は落とさないよう、頑張ります。
とりあえず表紙だ、どんなのにしようー。
きらきらさせたいなあ。
後編だし、きらっきらにしたい。
あ、ばれは…どうしよう、どうせ数時間後には分かるし…
ま、いいか、ここでわざわざ書かんでも…と思うようになって。
もし楽しみにしてらした方がおられたらすみません!!!
ええと、何と言いますか、ともかく
そうきたかーーー!!!という感じでした。
と、こんなところで謝っても意味がないのですが、戒めの為に、ここに書きます…
よいこのみんなは真似しちゃだめです。
(アンソロも締め切りX分遅刻した…あああ、もう!!)
でも主催者様はとても優しかったです、ありがとうございます…!!
新刊は落とさないよう、頑張ります。
とりあえず表紙だ、どんなのにしようー。
きらきらさせたいなあ。
後編だし、きらっきらにしたい。
あ、ばれは…どうしよう、どうせ数時間後には分かるし…
ま、いいか、ここでわざわざ書かんでも…と思うようになって。
もし楽しみにしてらした方がおられたらすみません!!!
ええと、何と言いますか、ともかく
そうきたかーーー!!!という感じでした。
本当は昨日ですが、無事帰宅しました~
いやいや、もう、どの天気予報を見ても確実に雨、雨!雨…!!!
だったので、諦めて傘と帽子、ブーツには防水スプレーで挑んだのですが、
奇跡的に晴れました!!
よかった~
お出掛け先は伊勢でした。
お伊勢参り、してみたかったので…(^^)
宇治橋という大きな橋が掛かっているのですが、その橋の掛け替えが去年から始まって、今年の11月、掛け替え完了と言う事で、記念に出掛けるには丁度良いタイミングでした。
まだ真新しくて木の香りが漂う大橋、人がいっぱいで全貌が見えなかったのですけど(笑)
いい思い出になりましたv
↓ネタ的な写真をちょこっと。

21世紀出陣弁当!以前は決まってこれを食べて出発していました(笑)
久し振りに食べられて嬉しい。夜遅い時間だったので、諦めていたけど…
一個だけ残っていました!
竹の網かごに入っているのです。

中身はこんな感じ。
このおにぎりが好きです。田楽もv
腹が減っては戦は出来ぬ。お腹を満たしていざ、出陣でござる!
…あれれ、昔はお品書きのメモなんかが入っていた筈なんだがな…
エコ、でしょうか(笑)
この日の内に三重入りをし、とりあえず四日市まで行ってそこで宿泊です。
ちゃんとネオン街も散策しました(笑)
さて、伊勢は大勢の人で賑わっていましたよ!!
左が宇治橋です。右手にまっかな紅葉が!
観光ツアーの団体が通り過ぎた瞬間を狙ってパチリ。


祝日の中日だったこともあり、参拝の列も伸びます。砂利道の先にある石段を一段登っては待機、また一段登っては…
車椅子の方や、七五三の恰好をしたお子さんを連れた家族連れもちらほら見かけましたが、結構大変かも…。

快晴でござる!
そうそう、宇治橋の手前で、何故かハスキー犬のオフ会が繰り広げられておりまして(笑)
もふもふもふもふ…!
かわいい!足がふとましい…!!!(特に右手奥の子)
飼い主さんに断って、写真撮らせて貰いました。
夫婦かなぁ。

伊勢と言えば、の赤福もしっかりゲットし、お土産屋の立ち並ぶ通りで沢山食べ歩きもして
満足しました…お酒も飲んだ(笑)
伊勢うどんや、てこね寿司と言うのも興味がありましたが、丁度お昼時だったのでどこも人が…!
まあ、いっか、と言う事で、伊勢を後にしました~。
伊勢エビコロッケと松坂牛コロッケも食べたからいいもん(笑)!
名古屋駅に着いたころ、雨が降り出しました。
でも、もうこれからどこかに行く程の時間もないよね…と言う事で、
お土産を物色したりしつつ、新幹線の切符を買って、帰路につきました。
伊勢で買ったものの中から。
伊賀くみひものストラップです。
他に、組みひもの衣装をまとった忍者キューピーがずらっと並んでおりまして、
うっかり買うところでした(笑)迷彩ぽいのとか…虎柄!!!のとか…
そうか、来年の干支にちなんで、ですね!?
ふぅ~、あぶないあぶない…(^^)

佐助と言うよりは、伊賀なので、才蔵かな~と…
そんなわけで才蔵の雰囲気を勝手に自分的にイメージした配色のものを…
これ、厄除けのストラップなんだけど(笑)
そんな煩悩満載の想いで買って大丈夫かな(笑)
一泊であっという間の旅でしたが、楽しかった~!
いやいや、もう、どの天気予報を見ても確実に雨、雨!雨…!!!
だったので、諦めて傘と帽子、ブーツには防水スプレーで挑んだのですが、
奇跡的に晴れました!!
よかった~
お出掛け先は伊勢でした。
お伊勢参り、してみたかったので…(^^)
宇治橋という大きな橋が掛かっているのですが、その橋の掛け替えが去年から始まって、今年の11月、掛け替え完了と言う事で、記念に出掛けるには丁度良いタイミングでした。
まだ真新しくて木の香りが漂う大橋、人がいっぱいで全貌が見えなかったのですけど(笑)
いい思い出になりましたv
↓ネタ的な写真をちょこっと。
21世紀出陣弁当!以前は決まってこれを食べて出発していました(笑)
久し振りに食べられて嬉しい。夜遅い時間だったので、諦めていたけど…
一個だけ残っていました!
竹の網かごに入っているのです。
中身はこんな感じ。
このおにぎりが好きです。田楽もv
腹が減っては戦は出来ぬ。お腹を満たしていざ、出陣でござる!
…あれれ、昔はお品書きのメモなんかが入っていた筈なんだがな…
エコ、でしょうか(笑)
この日の内に三重入りをし、とりあえず四日市まで行ってそこで宿泊です。
ちゃんとネオン街も散策しました(笑)
さて、伊勢は大勢の人で賑わっていましたよ!!
左が宇治橋です。右手にまっかな紅葉が!
観光ツアーの団体が通り過ぎた瞬間を狙ってパチリ。
祝日の中日だったこともあり、参拝の列も伸びます。砂利道の先にある石段を一段登っては待機、また一段登っては…
車椅子の方や、七五三の恰好をしたお子さんを連れた家族連れもちらほら見かけましたが、結構大変かも…。
快晴でござる!
そうそう、宇治橋の手前で、何故かハスキー犬のオフ会が繰り広げられておりまして(笑)
もふもふもふもふ…!
かわいい!足がふとましい…!!!(特に右手奥の子)
飼い主さんに断って、写真撮らせて貰いました。
夫婦かなぁ。
伊勢と言えば、の赤福もしっかりゲットし、お土産屋の立ち並ぶ通りで沢山食べ歩きもして
満足しました…お酒も飲んだ(笑)
伊勢うどんや、てこね寿司と言うのも興味がありましたが、丁度お昼時だったのでどこも人が…!
まあ、いっか、と言う事で、伊勢を後にしました~。
伊勢エビコロッケと松坂牛コロッケも食べたからいいもん(笑)!
名古屋駅に着いたころ、雨が降り出しました。
でも、もうこれからどこかに行く程の時間もないよね…と言う事で、
お土産を物色したりしつつ、新幹線の切符を買って、帰路につきました。
伊勢で買ったものの中から。
伊賀くみひものストラップです。
他に、組みひもの衣装をまとった忍者キューピーがずらっと並んでおりまして、
うっかり買うところでした(笑)迷彩ぽいのとか…虎柄!!!のとか…
そうか、来年の干支にちなんで、ですね!?
ふぅ~、あぶないあぶない…(^^)
佐助と言うよりは、伊賀なので、才蔵かな~と…
そんなわけで才蔵の雰囲気を勝手に自分的にイメージした配色のものを…
これ、厄除けのストラップなんだけど(笑)
そんな煩悩満載の想いで買って大丈夫かな(笑)
一泊であっという間の旅でしたが、楽しかった~!
この「旅」は何も旅そものもでなく、色々な意味に置き換え可能だと思います。
人生しかり、趣味しかり。
旦那の旅の道連れは言わずもがな佐助ですが、佐助はどう思っているのかな。
出会ったときからこころを奪われているから、そもそも道連れとか、そういった概念で考えてはいないかもしれないな!
…え、どうしたの室川…
とか思ったよね。うん、私も、ここからどう着地したものか、皆目見当つかず…。
なんだその、つまりええと、それ位疲れている…と…。
今週はハードだなあ…
でも佐助は一年中ハードなんだよなあ…
昼夜問わず、仕事仕事。
時々仕事のち旦那(閨)。
佐助…(涙)
明日から3連休なのですね。
私は明日も張り切って仕事行ってきます。
明日は滅茶苦茶忙しいのです、決定してます。
しかし、仕事終わったらそのまま旅にでます~(^^)
何時に終わるか分からないから、まだ切符も買っちゃいないけど、夜だから平気!
旅行久し振り!上田まつり以来(笑)
あいにくの空模様らしいですが、私は兎に角、新幹線に乗りたいので、それだけでうきうきです!
そんなわけでして、週末は不在にします。
それに伴い、通販のお返事が2日程遅れますが、事故ではありません。
20日までに頂戴しましたオーダーに関しましては、全てお返事をしております~。

今週のお花。
それにしても酷い組み合わせだ…もう、殺意も萎えた…
(この花屋の亭主に対して)
もうすぐお正月のお花!来年は何を活けよう…!
今年の糸菊は素晴らしかったのさ!
あ、原稿がいよいよ危険な状況です。(こんなところで)
インテ合わせ…印刷所、他探そうかな…とほほ。
人生しかり、趣味しかり。
旦那の旅の道連れは言わずもがな佐助ですが、佐助はどう思っているのかな。
出会ったときからこころを奪われているから、そもそも道連れとか、そういった概念で考えてはいないかもしれないな!
…え、どうしたの室川…
とか思ったよね。うん、私も、ここからどう着地したものか、皆目見当つかず…。
なんだその、つまりええと、それ位疲れている…と…。
今週はハードだなあ…
でも佐助は一年中ハードなんだよなあ…
昼夜問わず、仕事仕事。
時々仕事のち旦那(閨)。
佐助…(涙)
明日から3連休なのですね。
私は明日も張り切って仕事行ってきます。
明日は滅茶苦茶忙しいのです、決定してます。
しかし、仕事終わったらそのまま旅にでます~(^^)
何時に終わるか分からないから、まだ切符も買っちゃいないけど、夜だから平気!
旅行久し振り!上田まつり以来(笑)
あいにくの空模様らしいですが、私は兎に角、新幹線に乗りたいので、それだけでうきうきです!
そんなわけでして、週末は不在にします。
それに伴い、通販のお返事が2日程遅れますが、事故ではありません。
20日までに頂戴しましたオーダーに関しましては、全てお返事をしております~。
今週のお花。
それにしても酷い組み合わせだ…もう、殺意も萎えた…
(この花屋の亭主に対して)
もうすぐお正月のお花!来年は何を活けよう…!
今年の糸菊は素晴らしかったのさ!
あ、原稿がいよいよ危険な状況です。(こんなところで)
インテ合わせ…印刷所、他探そうかな…とほほ。