そのつど気ままに更新日記。
ああううぅ…
ふと、気付いたら夜でした。
え?あれ?さっきまで空明るかったよね…?
まだ太陽、傾いてなかったよ、ね… ???
何だコレ…物凄く強引に現実に引き戻された気分。
つまりそれ位、働いてきたと。…腰痛い…
週明けから酷い!でも明日休みだからね!
偶然、今週分の休暇が火曜に移動してきただけですけどね(笑)
送った本も夜に届いたし(楽しみすぎるv)、明日はゆっくりするのだ~
さて。さてさて!日付けも変わってしまいましたが今日はまだ月曜気分です。
遅ればせながら、先日は恐慌謹言に参加された方々、本当にお疲れ様でしたー!!
いやあ…物凄い人、人、人…!!
隣でコミティア(行きたかった…)だわ、エントランスで(!!)ピクシブマーケットだわ、
とんでもない事になってましたね。
こっちはこっちでスペースを350…でしたっけ?拡大したものだから、通路が狭い!
サークル内通路も狭すぎるううぅぅぅ!!!
互いに椅子を使うと、後ろのサークルさんとの距離が、ほとんどありませんでした。
で、出られない(涙)
もう、あれですよ(あれじゃ分かんないわよ)、室川は、以前のオンリーイベントの時のように、パイプ椅子を横にして使っていました。
これは便利なんだ。立ち上がる時に椅子を下げなくていいから、後ろを気にしなくていいですし。
看板や棚で隠れる方に、椅子の背もたれを向ければ売り子をするときも邪魔になりませんし。
そんな状態でした。
…で、最初、幸佐は目の前だし、先にちょっくら遠方へお買いもの…と思って、奥州スペースに出掛けたんです。
うん、それが間違いでした。
帰れなくなりました、冗談じゃなくて。
どこもかしこも行列だらけで、道が封鎖されているのです。
室川は 袋小路に 迷い込んだ!!
だ、だれか~助けて…!そんな心の叫びもむなしく、暫く立ち往生。
ほうほうの体で逃げ出し、帰って来たよ幸佐スペース!やあ、ゆっくりしよう…
…と思ったら、ここも列!列!列…!!
アンソロか(嬉)!!
す、凄いなあ…
朝、あんなにまさしく要塞の如く積み上げられていた乙女ちっくな本たちが、お昼前には跡形もなくなっていましたよ!みんな幸佐好きなんだね!嬉しい!
本当に凄い本だから、まだ読んでない!という方は是非お手に取って頂きたいものです。作品以外も見所があり過ぎて笑い死にしそうです。
そして、拙スペースでは本をお手に取って頂き、それだけでも十分嬉しいのですが、お声を掛けて頂いたり、差し入れまで頂戴してしまったり…本当に、有難うございます!!
全てお家に持って帰り、机の上に広げてニヤニヤしています(笑)
大切に頂きます、有難うございます…!これを糧に、原稿頑張ります!
私が食いしん坊だという事が、周知の事実となりつつあるのでしょうか…
同僚が、餡子がチェイサーになるような子なので、私なんかまだ可愛い方だと思っているのですが…
私、無類の甘味好き、とは多分?違うと思うんだけどなぁ。
うん、ちょっと食いしん坊なだけダヨ!(^^)
…本当に、お気持ちだけで十分有り難く思っていますので、お気遣いなく…!
と書きながら、ニコニコして食べてます(説得力まるでナシ)
イベント中、混乱してカミカミの接客をしたり、たりさんが来て下さった時に奥州スペースの混雑ぶりの下りを話そうとして旨く表現できずにどもりまくってあうあう言って「だ…大丈夫?」と心配されたり挙句計算脳もショート気味で、
「えーと、えーと…さん、さん…と、はち……で、
じゅ…、じゅういち!!(物凄い切羽詰まった表情で)」
とたりさんにかましましたが何か。
じゅういちって(爆笑)!せんひゃくえんだろうがこーのお馬鹿さん!!!
そんなだったのに、「大丈夫、通じた!」って笑ってくれた有難う…
レイヤーさんもお買いものにお立ち寄り下さったりして、目の保養でしたv
虎模様の佐助が!迷彩佐助と一緒にお買いものに来てくれた!嬉しい!
第二衣装の佐助も来てくれた!何だ何だ!?うち、佐助コンプリートしそうです(嬉)!
それから、等身大!の秀吉とか…びっくりして二度見してしまった…
上総介様が本物過ぎて凝視してしまいました。浅井夫婦に囲まれていましたよ!
いつきちゃんも可愛かったなあ~v
そんなこんなで盛りだくさんのイベントも無事終了と相成りました。
楽しかったなあ…今回は最後に企業スペースも回ってみましたよ。
戦/国/魂さんでは、このような等身大?パネルが!
写メOKだったので、遠慮なくパチリ。
個人的に光るマウスがちょっと欲しかったなあ…。
マウスの、掌が当たる部分に透かしで家紋だったかな、模様が入っていて、青く光っているんです。凄い、カッコいい…!
あと昔の日本地図とか。
繁盛してましたが、6月の時の方が、もっと賑わっていたかな?
企業のブース、もうちょい盛り上がっていても良かったかなあ。
BGMも、前の方が良かったような。でも、毎回ゲームの曲じゃネタ切れしちゃいますものね。
難しいね!あ、最後にかかったJAPは盛り上がりましたね(笑)
食べ物関連、もっと出展してほしかったな~(出た)
クレープはいつも買いそびれます。並ぶ時間がない…
そんなこんなで、そろそ寝ようと思います。
そうだ、疲れているんだった…
在庫の確認は明日します、全くない、というものはありませんが、僅かなものがありますので、お知らせにあがります。通販はそれから開通しますので、宜しくお願い致します。
それではZZzz
ふと、気付いたら夜でした。
え?あれ?さっきまで空明るかったよね…?
まだ太陽、傾いてなかったよ、ね… ???
何だコレ…物凄く強引に現実に引き戻された気分。
つまりそれ位、働いてきたと。…腰痛い…
週明けから酷い!でも明日休みだからね!
偶然、今週分の休暇が火曜に移動してきただけですけどね(笑)
送った本も夜に届いたし(楽しみすぎるv)、明日はゆっくりするのだ~
さて。さてさて!日付けも変わってしまいましたが今日はまだ月曜気分です。
遅ればせながら、先日は恐慌謹言に参加された方々、本当にお疲れ様でしたー!!
いやあ…物凄い人、人、人…!!
隣でコミティア(行きたかった…)だわ、エントランスで(!!)ピクシブマーケットだわ、
とんでもない事になってましたね。
こっちはこっちでスペースを350…でしたっけ?拡大したものだから、通路が狭い!
サークル内通路も狭すぎるううぅぅぅ!!!
互いに椅子を使うと、後ろのサークルさんとの距離が、ほとんどありませんでした。
で、出られない(涙)
もう、あれですよ(あれじゃ分かんないわよ)、室川は、以前のオンリーイベントの時のように、パイプ椅子を横にして使っていました。
これは便利なんだ。立ち上がる時に椅子を下げなくていいから、後ろを気にしなくていいですし。
看板や棚で隠れる方に、椅子の背もたれを向ければ売り子をするときも邪魔になりませんし。
そんな状態でした。
…で、最初、幸佐は目の前だし、先にちょっくら遠方へお買いもの…と思って、奥州スペースに出掛けたんです。
うん、それが間違いでした。
帰れなくなりました、冗談じゃなくて。
どこもかしこも行列だらけで、道が封鎖されているのです。
室川は 袋小路に 迷い込んだ!!
だ、だれか~助けて…!そんな心の叫びもむなしく、暫く立ち往生。
ほうほうの体で逃げ出し、帰って来たよ幸佐スペース!やあ、ゆっくりしよう…
…と思ったら、ここも列!列!列…!!
アンソロか(嬉)!!
す、凄いなあ…
朝、あんなにまさしく要塞の如く積み上げられていた乙女ちっくな本たちが、お昼前には跡形もなくなっていましたよ!みんな幸佐好きなんだね!嬉しい!
本当に凄い本だから、まだ読んでない!という方は是非お手に取って頂きたいものです。作品以外も見所があり過ぎて笑い死にしそうです。
そして、拙スペースでは本をお手に取って頂き、それだけでも十分嬉しいのですが、お声を掛けて頂いたり、差し入れまで頂戴してしまったり…本当に、有難うございます!!
全てお家に持って帰り、机の上に広げてニヤニヤしています(笑)
大切に頂きます、有難うございます…!これを糧に、原稿頑張ります!
私が食いしん坊だという事が、周知の事実となりつつあるのでしょうか…
同僚が、餡子がチェイサーになるような子なので、私なんかまだ可愛い方だと思っているのですが…
私、無類の甘味好き、とは多分?違うと思うんだけどなぁ。
うん、ちょっと食いしん坊なだけダヨ!(^^)
…本当に、お気持ちだけで十分有り難く思っていますので、お気遣いなく…!
と書きながら、ニコニコして食べてます(説得力まるでナシ)
イベント中、混乱してカミカミの接客をしたり、たりさんが来て下さった時に奥州スペースの混雑ぶりの下りを話そうとして旨く表現できずにどもりまくってあうあう言って「だ…大丈夫?」と心配されたり挙句計算脳もショート気味で、
「えーと、えーと…さん、さん…と、はち……で、
じゅ…、じゅういち!!(物凄い切羽詰まった表情で)」
とたりさんにかましましたが何か。
じゅういちって(爆笑)!せんひゃくえんだろうがこーのお馬鹿さん!!!
そんなだったのに、「大丈夫、通じた!」って笑ってくれた有難う…
レイヤーさんもお買いものにお立ち寄り下さったりして、目の保養でしたv
虎模様の佐助が!迷彩佐助と一緒にお買いものに来てくれた!嬉しい!
第二衣装の佐助も来てくれた!何だ何だ!?うち、佐助コンプリートしそうです(嬉)!
それから、等身大!の秀吉とか…びっくりして二度見してしまった…
上総介様が本物過ぎて凝視してしまいました。浅井夫婦に囲まれていましたよ!
いつきちゃんも可愛かったなあ~v
そんなこんなで盛りだくさんのイベントも無事終了と相成りました。
楽しかったなあ…今回は最後に企業スペースも回ってみましたよ。
戦/国/魂さんでは、このような等身大?パネルが!
個人的に光るマウスがちょっと欲しかったなあ…。
マウスの、掌が当たる部分に透かしで家紋だったかな、模様が入っていて、青く光っているんです。凄い、カッコいい…!
あと昔の日本地図とか。
繁盛してましたが、6月の時の方が、もっと賑わっていたかな?
企業のブース、もうちょい盛り上がっていても良かったかなあ。
BGMも、前の方が良かったような。でも、毎回ゲームの曲じゃネタ切れしちゃいますものね。
難しいね!あ、最後にかかったJAPは盛り上がりましたね(笑)
食べ物関連、もっと出展してほしかったな~(出た)
クレープはいつも買いそびれます。並ぶ時間がない…
そんなこんなで、そろそ寝ようと思います。
そうだ、疲れているんだった…
在庫の確認は明日します、全くない、というものはありませんが、僅かなものがありますので、お知らせにあがります。通販はそれから開通しますので、宜しくお願い致します。
それではZZzz
PR
ちゃんと、いい意味で、です。こんばんはー!!!
あふー。
何とか、終わりました!うわぁ、ここにくるのが何だか久し振り…
放置ですみません!
その間にも訪れて下さった方々、何のおもてなしもできず失礼いたしました…
ふだんからほったらかし的な接客のサイトではありますが…
さっきネコさんに全てを託して来たので、明日辺りに不備の連絡等がなければ、
新刊がでる、筈…今回は、初挑戦な事ばかりなので、どうなることやら冷や汗がー!
ああ、直接入稿のすがすがしさを身をもって思い知る…
と、とりあえず、明日か明後日の夜辺りに、イベントの詳細を書きに来たいと思います。
お預かりさせていただく御本もありますのでv
おおっと、今回は間違えないぜ!
搬入は鳥さん、搬入は鳥さん…ぶつぶつ…
集荷依頼をさっさと出してこようと思います(笑)

これはジンジャー麦茶。紅茶ではないんです。ちょっと、珍しいですね。
茶葉をジャンピングさせている時間が好きですが、(ところでジャンピングって、紅茶に限った事ではないのかなぁ?)よく、ジャンピングをダウジングと言い間違えます。
酷い間違い。
一体、茶葉の中からどんな貴金属を見つけようとしているのだ私は…

家人が、安かったからと言って買ってきた期間限定のあいつ。
どうみても夏の処分品です本当にありがとうございました(笑)
しかし、こうやって見てみますと、改めて、青色というのは食欲減退効果があるのだなあと、しみじみ思ったのでした。
キットカットなのに、あともうひとつ、という風に食べたいと思えない!
味は、予想していたほど悪くはないのですが…。
うん、らむねだね(笑顔)!
以前食べたもので、他に、ほうじ茶味というのが結構おいしかったのですよ。また売っていないかしら…。
とりあえず今日はもう、限界です。
土曜日から頑張り過ぎた。日曜は仕事の関係で出掛けなくてはいけなかったので、もう、リアルに締め切りが迫ってくるのですよーおおお、恐ろしや!
よし、気持ち入れ替えて、明日からアンソロの原稿だー!
わーい、楽しみ!!!
幸佐プチオンリーにて発行予定されておりますアンソロに、有り難くも寄稿させて頂く機会に恵まれまして、うきうきしながらネームをきっています。
こう、ぎゅってしたくなる感じの漫画を描こう。うん。
あふー。
何とか、終わりました!うわぁ、ここにくるのが何だか久し振り…
放置ですみません!
その間にも訪れて下さった方々、何のおもてなしもできず失礼いたしました…
ふだんからほったらかし的な接客のサイトではありますが…
さっきネコさんに全てを託して来たので、明日辺りに不備の連絡等がなければ、
新刊がでる、筈…今回は、初挑戦な事ばかりなので、どうなることやら冷や汗がー!
ああ、直接入稿のすがすがしさを身をもって思い知る…
と、とりあえず、明日か明後日の夜辺りに、イベントの詳細を書きに来たいと思います。
お預かりさせていただく御本もありますのでv
おおっと、今回は間違えないぜ!
搬入は鳥さん、搬入は鳥さん…ぶつぶつ…
集荷依頼をさっさと出してこようと思います(笑)
これはジンジャー麦茶。紅茶ではないんです。ちょっと、珍しいですね。
茶葉をジャンピングさせている時間が好きですが、(ところでジャンピングって、紅茶に限った事ではないのかなぁ?)よく、ジャンピングをダウジングと言い間違えます。
酷い間違い。
一体、茶葉の中からどんな貴金属を見つけようとしているのだ私は…
家人が、安かったからと言って買ってきた期間限定のあいつ。
どうみても夏の処分品です本当にありがとうございました(笑)
しかし、こうやって見てみますと、改めて、青色というのは食欲減退効果があるのだなあと、しみじみ思ったのでした。
キットカットなのに、あともうひとつ、という風に食べたいと思えない!
味は、予想していたほど悪くはないのですが…。
うん、らむねだね(笑顔)!
以前食べたもので、他に、ほうじ茶味というのが結構おいしかったのですよ。また売っていないかしら…。
とりあえず今日はもう、限界です。
土曜日から頑張り過ぎた。日曜は仕事の関係で出掛けなくてはいけなかったので、もう、リアルに締め切りが迫ってくるのですよーおおお、恐ろしや!
よし、気持ち入れ替えて、明日からアンソロの原稿だー!
わーい、楽しみ!!!
幸佐プチオンリーにて発行予定されておりますアンソロに、有り難くも寄稿させて頂く機会に恵まれまして、うきうきしながらネームをきっています。
こう、ぎゅってしたくなる感じの漫画を描こう。うん。
あっれ~、駄目だ駄目だ、大谷パパの固有技、もはや
「~な危険」
としか認識できない…
ただいま、室川の心の中でブレイク中。
しかしあまり使い道がありません、先生…!!
なにが負けるな危険かと言いますと、いわずもがな原稿の事です。
日記書きに来ている場合ではない。
でも書きたかったんだ…いいじゃないか、休日の前夜位…
まあ、そうは言いつつ、いつも割と顔出していますけど…えへ。(可愛くないよ!)

まだ下書き原稿が残っているという現実。
…明日、明日○ページ仕上げれば…
何とかなる、筈…
佐助は赤面しつつ困っているのがよく似合うと思います。
「ちょ、ちょっと…!!も~、仕方ないな~!!」
うんうん。
困ってるけど、でも旦那のためなら最後は折れちゃう佐助。
でも、本当に困る時はちゃんと言う子。
それを笑顔でねじ伏せる旦那…笑。
…で、唐突に話は変わるのですが、皆さんはお城などは、やはり旅先で気になったりするのでしょうか。
昔から好きだという方は勿論、ばさらにはまって、お城や縁の土地を旅するようになった、という方もたくさんいらっしゃるで事しょう。
室川は、知識は乏しいのですけど昔からお寺が好きで、歴史で言えば鎌倉辺りが好きで、京都は結構足を運んだりするのですが(しかし結局行くところは毎回似たような感じになってしまうのだけど)、
やはりこのジャンルに来てからは、室町あたりの色々をとても意識するようになりまして。
普通に興味がわくので、歴史背景を少しだけ勉強をして、それから旅に出たり、ということをするようになりました。
とはいっても、まだ数えるほどしか、そういった遺跡巡りはしていないのですが…
ただ、お城は見るのは好きですが、城好き、というほどではないので、全国の有名なお城、というものは滅法疎くてですね…生まれ育った土地も、城下町などとは縁がなかったので…。
ここ、もしかしてとても有名なお城なんでしょうか。関西方面の方にはお馴染なのかな?
うーん、知らないってのは悲しいな!
でも、先日偶然ここの存在を知って、唖然としてしまい、そして、猛烈に行きたくなりました!!
画像クリックで大きくなりますよ~

??!なんですかここ…!!!???え、ここ本当に日本なの…?
そしてこれは編集された画像ではないの?

へ~!凄いなあ…!!
正しくは山城の、城跡、ですね。兵庫県にある竹/田/城というお城跡だそうです。
標高353mの場所にあり、運が良ければ、このように雲海を見下ろした光景に出会えるとか。
…出 会 い た い !!
まさに天空の城ですね!
山城というものを見たことがないので、どういった感じなのか、想像もつかないのですが、これは行きたい!
もし、行ったよ!という方がいらっしゃったら、感想など聞かせて頂きたいものですv
そうそう、乙女チックアンソロの出来栄えが末恐ろしいことになっているようです。
これは、観賞用、保存用、推進用(!?)として手元に置きたいところ!!
いい大人が全員で全力でふざけるって、本当に素晴らしいですよ~!
ぜひともサイトに行って、夢を膨らませて楽しみにして下さい!室川も、豪華な執筆陣の中混乱しつつ、でも楽しく描かせて頂きましたので、私のまんがも笑って頂けたらと思います!
私の普段のまんがを読んで下さる方は、きっと、
「ああ、室川は我慢できなかったんだな…」
と、思うでしょうね…おいおい、少女漫画風なんですけどこれ!って言う…
つまり、室川は画風こそきらきらさせつつも、中身はやはり室川の描いたものでした、という。
…うう、よくわかんない…
「~な危険」
としか認識できない…
ただいま、室川の心の中でブレイク中。
しかしあまり使い道がありません、先生…!!
なにが負けるな危険かと言いますと、いわずもがな原稿の事です。
日記書きに来ている場合ではない。
でも書きたかったんだ…いいじゃないか、休日の前夜位…
まあ、そうは言いつつ、いつも割と顔出していますけど…えへ。(可愛くないよ!)
まだ下書き原稿が残っているという現実。
…明日、明日○ページ仕上げれば…
何とかなる、筈…
佐助は赤面しつつ困っているのがよく似合うと思います。
「ちょ、ちょっと…!!も~、仕方ないな~!!」
うんうん。
困ってるけど、でも旦那のためなら最後は折れちゃう佐助。
でも、本当に困る時はちゃんと言う子。
それを笑顔でねじ伏せる旦那…笑。
…で、唐突に話は変わるのですが、皆さんはお城などは、やはり旅先で気になったりするのでしょうか。
昔から好きだという方は勿論、ばさらにはまって、お城や縁の土地を旅するようになった、という方もたくさんいらっしゃるで事しょう。
室川は、知識は乏しいのですけど昔からお寺が好きで、歴史で言えば鎌倉辺りが好きで、京都は結構足を運んだりするのですが(しかし結局行くところは毎回似たような感じになってしまうのだけど)、
やはりこのジャンルに来てからは、室町あたりの色々をとても意識するようになりまして。
普通に興味がわくので、歴史背景を少しだけ勉強をして、それから旅に出たり、ということをするようになりました。
とはいっても、まだ数えるほどしか、そういった遺跡巡りはしていないのですが…
ただ、お城は見るのは好きですが、城好き、というほどではないので、全国の有名なお城、というものは滅法疎くてですね…生まれ育った土地も、城下町などとは縁がなかったので…。
ここ、もしかしてとても有名なお城なんでしょうか。関西方面の方にはお馴染なのかな?
うーん、知らないってのは悲しいな!
でも、先日偶然ここの存在を知って、唖然としてしまい、そして、猛烈に行きたくなりました!!
画像クリックで大きくなりますよ~
??!なんですかここ…!!!???え、ここ本当に日本なの…?
そしてこれは編集された画像ではないの?
へ~!凄いなあ…!!
正しくは山城の、城跡、ですね。兵庫県にある竹/田/城というお城跡だそうです。
標高353mの場所にあり、運が良ければ、このように雲海を見下ろした光景に出会えるとか。
…出 会 い た い !!
まさに天空の城ですね!
山城というものを見たことがないので、どういった感じなのか、想像もつかないのですが、これは行きたい!
もし、行ったよ!という方がいらっしゃったら、感想など聞かせて頂きたいものですv
そうそう、乙女チックアンソロの出来栄えが末恐ろしいことになっているようです。
これは、観賞用、保存用、推進用(!?)として手元に置きたいところ!!
いい大人が全員で全力でふざけるって、本当に素晴らしいですよ~!
ぜひともサイトに行って、夢を膨らませて楽しみにして下さい!室川も、豪華な執筆陣の中混乱しつつ、でも楽しく描かせて頂きましたので、私のまんがも笑って頂けたらと思います!
私の普段のまんがを読んで下さる方は、きっと、
「ああ、室川は我慢できなかったんだな…」
と、思うでしょうね…おいおい、少女漫画風なんですけどこれ!って言う…
つまり、室川は画風こそきらきらさせつつも、中身はやはり室川の描いたものでした、という。
…うう、よくわかんない…
色々滞りすぎてうえっとなっています室川です。
週末は仕事終えてから、職場の子達とご飯に行ってきました~v
ハロウィンだしね!といいつつも、ハロウィンぽいことは何もしなかったわけですが!
でも帰りに寄ったゲームセンターや駅周辺には、仮装してテンションの大層上がっている異国の方々がちらほら…
一般のお客様の迷惑にならない程度に、ほどほどに楽しんで頂きたいものです(笑)
自分ち(国でも)でやって下さい!あとイベント会場で(…)

チーズフォンデュ食べました!
うわ~嬉しい!チーズフォンデュなんて、最後に食べたのはいつだろう…。
最初はバケットセットというものを頼んだらおいしくて、
季節のチーズフォンデュというものも勢いに乗って追加注文。
…蒸篭…?
え!なんぞこれ!
中はまるきり野菜蒸し料理なんですけど!
みょうがとかオクラとかキャベツとか…花巻みたいなのも入っている…
みんな怪訝な顔しておっかなびっくり付けてみましたら…
あら!おいしい!!
一緒に付いてきたトマトソースをチーズのお鍋に混ぜて、この状態で召し上がれ、なのですけど、
美味しかったですよ!びっくりだ~
特に組み合わせと味のギャップがよかったのはオクラでした!
そうか…オクラはチーズ(+トマト)まみれにすると凄く美味しくいただけるのだな…
…
…
なんでもない。
なんでもないよ(^^)
冬は、私はその日は午前中いっぱい仕事~午後大掃除なので申し込んでいないのですが、
落選の方が結構いらっしゃるようで…おおお…。
その分の萌を、来年のインテにぶつけて頂きたいものです。お願いします!
その前に。
謹言、どうやらお席を頂けたようなので(6月の盛況っぷりをみるに、普段のギリギリは危ないかと思って一週間早く申し込んだのが功を成したようです…)
参加証が届き次第、詳細をサイトに載せようと思います。
もう少々、お待ち下さいませ。
拍手をたくさん頂戴しました、本当にありがとうございます!!
ろくな更新のないサイトですが…
謹言の原稿が終わったら、とりあえずTOPを表紙絵に差し替える位はしたいです(涙)
週明けから冬らしい気温で寒くなるらしいので、皆様も、加湿&保温に気を配りつつ、お気を付けてお過ごしください~!
週末は仕事終えてから、職場の子達とご飯に行ってきました~v
ハロウィンだしね!といいつつも、ハロウィンぽいことは何もしなかったわけですが!
でも帰りに寄ったゲームセンターや駅周辺には、仮装してテンションの大層上がっている異国の方々がちらほら…
一般のお客様の迷惑にならない程度に、ほどほどに楽しんで頂きたいものです(笑)
自分ち(国でも)でやって下さい!あとイベント会場で(…)
チーズフォンデュ食べました!
うわ~嬉しい!チーズフォンデュなんて、最後に食べたのはいつだろう…。
最初はバケットセットというものを頼んだらおいしくて、
季節のチーズフォンデュというものも勢いに乗って追加注文。
…蒸篭…?
え!なんぞこれ!
中はまるきり野菜蒸し料理なんですけど!
みょうがとかオクラとかキャベツとか…花巻みたいなのも入っている…
みんな怪訝な顔しておっかなびっくり付けてみましたら…
あら!おいしい!!
一緒に付いてきたトマトソースをチーズのお鍋に混ぜて、この状態で召し上がれ、なのですけど、
美味しかったですよ!びっくりだ~
特に組み合わせと味のギャップがよかったのはオクラでした!
そうか…オクラはチーズ(+トマト)まみれにすると凄く美味しくいただけるのだな…
…
…
なんでもない。
なんでもないよ(^^)
冬は、私はその日は午前中いっぱい仕事~午後大掃除なので申し込んでいないのですが、
落選の方が結構いらっしゃるようで…おおお…。
その分の萌を、来年のインテにぶつけて頂きたいものです。お願いします!
その前に。
謹言、どうやらお席を頂けたようなので(6月の盛況っぷりをみるに、普段のギリギリは危ないかと思って一週間早く申し込んだのが功を成したようです…)
参加証が届き次第、詳細をサイトに載せようと思います。
もう少々、お待ち下さいませ。
拍手をたくさん頂戴しました、本当にありがとうございます!!
ろくな更新のないサイトですが…
謹言の原稿が終わったら、とりあえずTOPを表紙絵に差し替える位はしたいです(涙)
週明けから冬らしい気温で寒くなるらしいので、皆様も、加湿&保温に気を配りつつ、お気を付けてお過ごしください~!
唐突ですが、普段アニメはほとんど観ないので、いつ頃のものかは分からないのですが、銀/魂のED曲で、
雪/のツ/バ/サ という曲が、最近とてもテンションが上がる曲としてお気に入りです。
銀/魂の曲はいいものが多い!かっこいい!
話は変わって、昨日は思い立って某所のイベントに遊びに行ってきました。
近くで用事があったのもあるのですが、立ち寄ってみて、やはりイベントはいいですね…!
夏から2ヶ月くらい御無沙汰だっただけに、飢えておりました(笑)
初めて行くジャンルのイベントで、分け方の基準がよくわからない!でもなんだか楽しい!
端から回って、好みの絵柄の本をいくつか手に入れてきましたv
小説は、もっと時間があればじっくり見て回れたんだけどなあ~(><)
でも嬉しいなあ、パワーもらった気分です!
原稿は、表紙を塗り塗り…しています。
間に合え!!!今回は旦那が目印だよ!
あと、参加証が無事に届いたら、お知らせもありますので。
締め切り2週間前位に申し込んだから、多分大丈夫だとは思うのですが…
満了拡大、返金って、おお、凄いなあ、ばさら盛り上がってますね!
まずは目の前の原稿に集中しなきゃならないのは分かっているのですけど、
私が描く、幸佐の道の先みたいなものが、この間帰宅中に急に降ってきて、
これは、これは……いいな、と。
来年になるか再来年になるか分からないけど、きとかたちにしようと心に決めたのでした。
あ、この前から漠然とした内容の話ばかり書いていますが、
まだまだ当分幸佐で参りますので、どうか宜しくお願い致します!
ちょっと、本を出そうと云う程のエネルギーを持った他の萌が視界に入らなくて、困っている位です(笑)
さて、しなべさんから再びバトンを頂戴しました!
ありがとうございます!!
お部屋に関するバトンだそうですよv
雪/のツ/バ/サ という曲が、最近とてもテンションが上がる曲としてお気に入りです。
銀/魂の曲はいいものが多い!かっこいい!
話は変わって、昨日は思い立って某所のイベントに遊びに行ってきました。
近くで用事があったのもあるのですが、立ち寄ってみて、やはりイベントはいいですね…!
夏から2ヶ月くらい御無沙汰だっただけに、飢えておりました(笑)
初めて行くジャンルのイベントで、分け方の基準がよくわからない!でもなんだか楽しい!
端から回って、好みの絵柄の本をいくつか手に入れてきましたv
小説は、もっと時間があればじっくり見て回れたんだけどなあ~(><)
でも嬉しいなあ、パワーもらった気分です!
原稿は、表紙を塗り塗り…しています。
間に合え!!!今回は旦那が目印だよ!
あと、参加証が無事に届いたら、お知らせもありますので。
締め切り2週間前位に申し込んだから、多分大丈夫だとは思うのですが…
満了拡大、返金って、おお、凄いなあ、ばさら盛り上がってますね!
まずは目の前の原稿に集中しなきゃならないのは分かっているのですけど、
私が描く、幸佐の道の先みたいなものが、この間帰宅中に急に降ってきて、
これは、これは……いいな、と。
来年になるか再来年になるか分からないけど、きとかたちにしようと心に決めたのでした。
あ、この前から漠然とした内容の話ばかり書いていますが、
まだまだ当分幸佐で参りますので、どうか宜しくお願い致します!
ちょっと、本を出そうと云う程のエネルギーを持った他の萌が視界に入らなくて、困っている位です(笑)
さて、しなべさんから再びバトンを頂戴しました!
ありがとうございます!!
お部屋に関するバトンだそうですよv