忍者ブログ
そのつど気ままに更新日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、正しく散財して参りました…うう、分かっちゃいたけど、やはりダイレクトに懐に響く!!
休日を利用し、ついでに休日の重なった家人を伴い、某電気街(笑)に出かけてきました…
私のにゅーぱそこんを仕入れるために!!
家人はみなパソコン関連に大層強く、私が最初に買った自分用ぱそこんちゃんからして、既にばっちりカスタム仕様でしたので…
量販店にある純正品のパソコンとは無縁なのです。
だって使わない性能とか!もったいない!
でも最近は皆性能に詳しいから、それぞれカスタマイズする人は多いのかな。どうかな。
偉そうな事書いてますが、私は素人に毛の生えた程度の知識しかないけどね…
ともかく行ってきました。
そして決定、と言うか、これにしよう!と思ったものが、箱が在庫切れ(笑)で納品に15日かかるって…おおーい!一押し商品の在庫切れってどんなですか(苦笑)3月入ってからじゃあ、忙しいのです!だから意を決して早々に買いに来たんですー!
結局、買おうと思ったヤツと性能が一番近い本体を購入してきました。グラフィックボードがオンボードじゃないよ!Core 2 duo だよ!
Quad とか i7とか、上見たらきりないし、先立つものの関係で(くっ…)2 duoです。でも、これでも今までの環境に比べたら天と地ほどに違うので、いいと思います!問題は駆使する人間の腕前ですからして、私にはもったいないというか!えっへん(そこ威張るとこじゃないよ)
これで動画流しながらの画像編集作業が楽になるんだね…楽しみ!!

あ、水冷にすればよかったかな…

後から色々気になりますね。
そして新顔の箱は今までのものより一回り大きい子なので、メタルラックを組み直さなくてはなりません。
大変!
で、一番重要なデータ整理を今してまして、さっきまで必死にバックアップを取っていました。
これがないと泣く、というものをあらかた移し、ハードディスクを引っこ抜こうとしたところで


フリーズする。

自動再起動の気配すらない。
強制終了…
おまえ、タイミング良すぎなんだよ!!
最近、勝手に電源落ち現象が増えてきてたし、ちょっと変な音鳴るし(笑)あともう4年目だし…ということで買い替えに至ったわけなのですが。
もう、怖い!
そんなわけで楽しみです~えへへ♪

後は他のお店も冷やかして電気街を後にし、場所を変えて本屋に直行、欲しかった本を買いました…仕事関連の専門誌なんで、お高い…(泣)
でもいいよ!今日の私、金銭感覚が麻痺してるからね!
あと二冊ほど欲しい本があったけど、…けど、うん、次回のお楽しみにしておくんだから…(弱気)

で、いよいよ画像のお話v
歩き回ってお腹空いたねーという所で、この前安住さんが教えてくれた、フレンチトーストの美味しい喫茶店を思い出し、早速二度目の来店です♪
ギリギリランチタイムだったのでオーダーしました…
4cbcbd2a.jpg







わおー!幸せのプレートですよ(笑)家人はサラダ、私はスープに変更しました。
はー、美味しいv
家人はフレンチトースト大好きなのですが、ひとくち食べて
「これヤベぇな…」
とニコニコです。ふかふかのトースト~v
野菜スープも大変美味しかったです!
安住さん、素敵なお店を教えてくれて有難う!!ここ、リピーター率高いよね?

そんなこんなで帰宅して、休日終了でした。疲れたせいか、ちくのうの症状が出てだるい…
明日に備えてゆっくり寝ます、お休みなさい。
ゲームの話も書きたかったけど、明日、明日!
PR
今、深夜2時になろうかと言う状況ですが、とりあえず上がってみたり。
明日(もう今日か)は土曜だから電車の都合で早く起きなきゃいけないけど、もういいや!
生きていく中で、昔から何かというとき、常に真っ先に犠牲にするのは睡眠時間の室川ですこんばんは。

今日、家人が腕を痛めましてね、家事に支障をきたしておりまして。明日のご飯…じゃあ、今日のうちに作っとくか…
と言うことになり。職場から帰宅してちょろっとご飯を食べて。それからお買い物に出掛けて、さあレッツ☆クッキン!!!
もともと帰宅時間が遅かったこともあったんですが、作り始める頃に既に日付が変わりかけておりましてね!
ラジオをお供に一人もくもく作り続ける室川。


スープを仕立てました。奥でドリアもどきを作ります。
もどき、というのは、ご飯に乗っけるのではなく、ペンネに乗っけるから!余ったご飯がない時にはコレが便利。

さてさて、気持ち硬めに茹でたペンネにソースをどばっとかけます。
……ん?

あ、チーズ忘れた!(’3’) 詰めが甘い。でも家人に聞いたら在庫があった、良かった。
コレで出来上がり~食べる時に溶けるチーズをふりかけて、オーブンに入れるだけ。簡単でしょ?ソースは缶詰のミートソース(マッシュルーム入りだと具が増えるのでお勧め)を使うと良いですね!そこに切ったソーセージを混ぜてあげます。今日は細切れにした鶏胸肉を。


まあ、私の台所風景はここらへんで。
先日は後輩のおうちにお邪魔して、鍋をご馳走になってきました!!
これ、凄く美味しかった~!何ていうのかしら、パッと見、キムチ鍋かと思いきや、甘味噌仕立てのような…コチジャン風味?とにかく美味しかった。
一人暮らしの彼女は、私が遊びに来る日に、わざわざ土鍋を買いに行ったそうな…なんてこった(笑)
気合入れすぎ!でも有難う、大好き!
お昼から始めて、夜ご飯までずっと鍋を前にグダグダ飲みを繰り広げてました…あの、日本酒で仕立てた発泡酒、美味しかったです!
それにしてもちょっと食べ過ぎました。差し入れの焼き鳥も、梅酒ボトルも全部空に…(笑)やりすぎた。でも楽しかったから、まあいいか!

今週は日曜のイベントからしてテンションがおかしかったですね。エンゲル係数が半端ない(笑)実はこの間に、また安住さんにお付き合い頂いて飲みに行ったんだ…


暫く、霞を食べて生活しようと思います。


拍手頂きました~有難うございますv
2月は真面目に更新しようと思いますのでどうぞよしなに…!!
長かったような、短かったような、年越し連休も今日で終わりです。年明けからずっと体調不良で篭もっていたのですが、最終日になってやっとエンジン掛かってきたみたいなので(悲)、お外に出て買い物をしました!
とは言っても、部屋着が欲しくて○ニクロに行ったり、ジーパンの裾上げ用のミシン糸を買ってきたり。生活用品の類の買出しなのです。でも久々のお外は良いねえー!
SALEの赤文字を横目で(涙目で)見つつ、旅行用に金子はとっておくのだ!!

お腹の具合も大分回復してきたところで、今日はサンラータンでも作りますか。

最初に具材を切りますねー。お料理番組みたいになりますな。渋滞中!押さないで!
きくらげ只今ふやけ待ち。オラの本当の姿、見せてやる!
ネギ、きくらげ、タケノコ、お豆腐、豚肉。


刻んだ生姜を沢山入れて煮立たせたお湯に、豚肉(今日はバラ)とお酒をどばっと。丁寧に灰汁とりしますよ…えいえい。


他の具材を入れて、調味料を入れてしばしコトコト。やれやれ休憩。
あっ…↑
私は腰から下だけのエプロンが好きなので、このエプロンは大変重宝しております。台所に立つ時は大抵これを身に付けております(笑)
おっと、調味料は…
鶏ガラスープの素(顆粒)、お醤油、塩、そしてお酢。


うむ、良い感じだ!片栗粉でとろみを付けて卵を流して、黒コショウとラー油を入れたら出来上がり~。

病み上がりで味覚にちょっと自身無かったんですが、家人にオッケー貰ったので大丈夫みたいでした、良かった良かった。
もう何度作ったか分からんものね…(笑)アレンジを繰り返し、今に至ります。材料はかなりシンプルになりました。調理時間も切る所から始めて1時間弱って所でしょうか。安くて簡単であったまるので、冬には最高です。
ご飯を入れて雑炊もいいし、最終的に余ったところにスープを濃い目に作り足して、とろみも足してラーメン入れるのも素晴らしく美味しいですv
分量はかなり大雑把なので…(笑)いつも寸胴鍋に沢山作るんで…冬場なら3日は平気ですからなぁ(笑)

もし、詳しい分量が知りたい方がいらっしゃいましたら、大体でよければ(汗)お伝えいたします。
おめでとうございます!今年もどうぞ宜しくお願い致します。
元旦には間に合わなかったのですが、TOPに限定、謹賀新年ご挨拶主従をおきました。
のっけから背中見せだわ胸元見せだわで破廉恥全開で申し訳ありません(笑)
今年も主従を描いて、楽しく過ごしたいと思います~v

ええと、室川のお正月は…今年は、何だか体調を崩していて、ですね…大人しくお家に引き篭もってます。
1日の朝は普通に、近所のスーパーのお菓子福袋を買いに行ったのですが、その後体調が思わしくなく。特にどこが痛い、と言うわけではないのですが、お腹が機嫌を損ねておりまして、折角のお節、存分に堪能とまではいきませんでした(泣)夜はちょこっと、熱もあったかな…今日は大分良くなりましたので、夜辺りはお酒も飲もうかな!!そこが重要なんですってば(笑)
初売りは病み上がりが行く場所ではないので、狙うは最終セールの時期になりそうです。
去年から福袋を買うのは止めたので、丁度良い…のかな。微妙にサイズ合わない、とか、結局着なかった、とか。ここ数年多かったので、好きな服をセール価格で買うことにしたのです。福袋を開ける瞬間のドキドキは大好きなんですけれど。
連休は大阪旅行もあるし!!とっても楽しみv

それよりまず原稿じゃ~(笑)
<<   前のページ    + HOME + 
Admin + Write
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
プロフィール
HN:
室川
性別:
女性
ブログ内検索
アクセス解析
photo by 7s
忍者ブログ [PR]